top of page
-2017・18年の取材写真-
旅と施設の情報【5】食事情報
<①ランチ>
ベア・マウンテンには食事場所がないので、近くの系列ホテル「十勝サホロリゾート」がオススメ♪(車で2分、徒歩10分)
営業時間は11:00~16:00(ランチタイムは11:30~14:00)
ホテルHPの「レストラン」ページに詳細があります。
※新型コロナウイルス対策で営業形態が大幅に変更中ですので(下記施設は休止中)、HPでご確認下さい。
※このページの写真と情報は2017-18のものです。そういうサイトですので、「サイトの説明」をご参照下さい。
ベア・マウンテンを訪れる魅力のひとつとして、コロナ収束後の楽しみという形でご覧頂けましたら幸甚です。


冬以外は空いていて使いやすいです。

ホテル内から来た場合の入口。入る前にメニューも確認できます。ホテルのHPでも確認できます。


きれいでかわいらしいです。
ベア・マウンテンの入場券とセットのお得なパックもあります。

景色もお楽しみのひとつ。

冬の景色も素敵です。
ランチ例
(変化しますので、あくまでも参考例です)












<②朝食>
春夏秋冬すべて、ベア・マウンテンの系列ホテル「十勝サホロリゾート」に宿泊したので、そこでの朝食をご紹介。
季節や年によって変わるので、あくまでも一例として。
※新型コロナウイルス対策で営業形態が大幅に変更中ですので(ビュッフェは休止中)、HPでご確認下さい。

添加物が明記してあるので、選びやすいです

北海道ならではのメニューも

冬はスキー客でにぎわうためか、少し豪華です

北海道産小麦のワッフル

パンも各種おいしいです
(道産小麦100%・ホテルメイド)

カップのイラストも素敵

ドリンクも充実

お好みのどんぶりを自分で作るコーナー

朝から素敵な景色でさわやかです
<夕食(①洋食・レストラン「Sahoro Garden」)>
夕飯もすべて「十勝サホロリゾート」でとりました。
ホテル内の夕食の選択肢は他にもありますのでホテルのHPで確認して下さい。
※新型コロナウイルス対策で営業形態が大幅に変更中ですので、HPでご確認下さい。
車で移動すればラーメン店もあります。ホテルの宿泊に夕食がセットになったプランもあります。

冬以外は空いているので、ゆっくりと食事を楽しめます

コースも単品もあり、どれもおいしいです

窓からの景色も落ち着きます


地元の食材を味わう楽しみもあります


せっかくの旅先ですので、少し贅沢をするのもオススメです
<夕食(②和食・北海道郷土料理「ゆきざき」)>
「十勝サホロリゾート」にある和食店。洋食レストランの隣にあるので、入口でメニューを見て、どちらにするか悩めます。
※新型コロナウイルス対策で現在休止中ですので、HPでご確認下さい。

こちらも落ち着いた雰囲気ですが、格式ばっているわけではないので緊張不要です

地元の食材を、さまざまな形で堪能できます

冬のみ、お漬物のバイキングが登場


著者たちが2人とも飲まないので写真はありませんが、お酒の飲み比べなどもあります

