top of page
-2017・18年の取材写真-
-著者たち-【2】旅の様子(春夏秋冬)
<①春:ベアポイント前の写真>
私たちの楽しそうな取材風景からも、ベア・マウンテンの魅力をお伝えしたいと思います♪
(撮影日:2017年5月10・11日)

こんなかわいい顔ハメ板も♪背後にヒグマさんもいます♪

このサイトは、あっちゃんが丁寧に撮った写真にかなり助けてもらっています

あっちゃん(あなざわあつこ)はまじめなので、メモもこまかく取ってくれます

ヒグマさんの存在と飼育員さんの解説に、よころんでいるつまき♪

ベア・マウンテンに来るとますますヒグマさんが好きになります♪

つまき♪にチュウをされそうになり、引いているヒグマさん?ごめんよ・・・(^^;)

寒がりな2人には春でも寒いけど、厚着でばっちり

ヒグマさんの運動になるし大きさも体感できるんだけど、映り込みを思い知るのです(笑)

とにかく撮れば、たまにいいのが撮れます(笑)

ヒグマさんの個性などをメモっておくと、読み返した時にまた幸せ気分になれます
2春その他
<②春:その他の写真>

ヒグマさんの寝室を取材♪スタッフの皆様方に多大にご助力賜りました!ありがとうございました!

ベアウォ ッチングバスの車内でも熱く撮影しました♪

一生懸命に撮影中♪あっちゃんは
この企画のために一眼レフを購入!

撮影とメモに大わらわでした♪

雨の中、背伸びして撮ったり

ガチャガチャも満喫♪
3夏
<③夏>

運転はあっちゃん担当。
2人ともびびりなので超安全運転です♪

ヒグマさんたちの関係性も、すっごい面白いのです♪そして映り込み問題(笑)。

ヒグマさんを探すのも撮影するのもすごく楽しくて、あっという間に時間が経ちます♪ヒグマさん、分かりますか?

アドベンチャー感満載でかなり揺れる、
ベアウォッチングバスの中でも、まじめにメモ♪

あっちゃん、後ろ後ろ!(笑)
何事にもまじめで丁寧なあっちゃんは、一眼レフの使い方を本で勉強してきていました♪
4秋ー1
<④秋ー1>

遊歩道から夢中で撮影中の、つまき♪

あっちゃん、超正面からモコちゃんを撮影中~

ツーショット♪わーい♪

朝、十勝サホロリゾートから歩いて
ベア・マウンテンへ♪背後に見える建物です♪

顔が寒いので(笑)、マスク使用中

おててにタッチ♡ ヒグマさんが魅力的すぎて、時々、取材を忘れます(笑)。
.jpg)
自分が映り込まないよう、遠くから

紅葉の中♪雨でもへっちゃら♪

北海道動物さんのガチャガチャ♪
5秋ー2
<⑤秋ー2>

熱く撮影するあっちゃん♪

ああ、立っちゃった・・・

でも撮~る!

ヒグマさん撮影と同じ熱意でランチも撮影

「花・森・熊カフェ&レストラン」でのランチも、お楽しみのひとつ♪地元の食材も味わえます♪

ホテル前の光景を撮影♪
季節ごと日ごとに違う美しさです♪

ホテルのショップのディスプレイを撮影中

ホテル内のリゾートセンターでも情報収集
6冬
<⑥冬>

※「冬ごもり観察ツアー」「スノーシューツアー」は事前予約メニューになります
_JPG.jpg)
寝室の天井にある通気口で、ヒグマさんの寝息を聞いて感激♪
ヒグマさんの冬ごもり観察ツアー♪わんこたちが一緒でうきうき♪
_JPG.jpg)
ツアーでは飼育員さんのお話が聞けるのも超興味深いです♪


冬に一番驚いたのは、スキー客が多くて賑わっていたこと
(スキーを全くしないので)。
そしてヒグマさんに会えなくてもなかなか楽しかったこと。
これは意外でした!
_JPG.jpg)
寝室の上にて


スノーシューツアーでヒグマさんの痕跡撮影♪
寒さが苦手なあっちゃんは、極地対応の上着で快適に過ごしていました♪
ランチに付いてきたヒグマさんのおくちクッキーで自撮り♪
2人で旅して撮影して、ヒグマさんにいっぱい会って、ベア・マウンテンやホテルの皆さんに助けて頂いて、ホテルや大浴場や食事を満喫して、部屋でこの企画について納得いくまでとことん話し合って・・・贅沢で楽しすぎる1年でした♪
お力添え下さった皆々様、本当にありがとうございました!♪
春夏秋冬を経験してみて、「普通の旅でも毎年来たい!」と思いました♪
※写真は2017-18のものです。情報は最新のものを調べてはいますが、新型コロナウイルスの影響による変更の可能性もありますので、ご自身でさらに最新情報をご確認下さい。
bottom of page