top of page
第33回保全エンタメおためし教室 (2018.11.22 木曜日 18:00-21:00に開催しました♪) 
※盛岡開催です

講演:「『説明』が動物園と水族館を変える~園館の魅力を引き出して活性化する方法~

講師:つまき♪ (「動物と一緒に幸せプロジェクト」代表/園館活性コンサルタント/アニマルリンカー

IMG_2334.JPG

​飼育員さんが用意した遊具を満喫している、ホッキョクグマさん(大阪市天王寺動物園)

<内容紹介>

~構成~

①プロフィール~背景として~

②「動物と一緒に幸せになる楽しさ」を「説明」したら、園館の魅力が引き出されて活性化して変わります!の、理屈

 *園館とは?保全とは?保全教育とは?園館の魅力とは?

 *なんで「楽しさ」が必要なの?

 *なんで「保全は楽しい」と言えるの?

 *なんで「説明」がそんなに有効なの?

 *現場でどうしたらいいの?

③「説明による活性化」を、支えるもの

​④実例紹介:参考例(一緒に幸せ・選択肢・説明)

園館等動物施設の魅力を引き出して活性化するための、考え方と伝え方をご紹介する内容です♪

具体的な内容は、「園館の任務を”動物福祉向上の取り組みと、その説明”と設定・実践することで活性化する、その理論と具体策」になります。

「動物と一緒に幸せになることを楽しめる人を増やす」ことが、保全教育(園館の任務)であり、園館等動物施設の活性策であると考えています。

「理想だけどムリ」と大勢が思い込んでいる「保全で集客」は、実現可能なのです。

そしてそれを形にするカギが「説明」ですので、その理論と具体策をご紹介します。

具体的には、「園館とは何かを把握」し、「動物福祉向上の取り組み」をコンテンツ化(説明)することで、「飼育員さんが気持ちよく働ける職場環境(職員の意欲と能力の発揮)」「来園者の楽しみ(集客)」「動物施設としての存在意義」が創出され、活性化します。

​園館等動物施設を継続するにしてもたたむにしても、活性化して動物福祉を向上させることは必須ですし、人間側にとっても幸せな状況を生み出します。

日本各地の園館等動物施設の苦境を見てきていますので、お金をかけるのではなく、今すでに園館にある魅力を引き出すことで活性化をはかります。さらに、この活性法は、明日すぐに始められるという点も特徴です。と同時に、この視点が広まれば、園館等動物施設に対するこの国のイメージと関わり方が変わり、園館等動物施設も変われるものと考えています。

飼育員さんや広報さんなどの園館人さんはもちろんのこと、サポーターさんや学生さん、園館に行く機会のある方など一般の方にも、ぜひ知って頂きたい活性法です♪

​実例も交えて、具体的にお伝えしたいと思います。

​また、講演内容を後でも復習できるよう、お渡しできるスライドを全てレジュメにして配布いたします。

 

<自己紹介>

「動物と一緒に幸せプロジェクト」代表/園館活性コンサルタント/アニマルリンカー。

「動物と一緒に幸せになることを楽しむ」という意識と行動を園館内外に広めることで、園館活性と動物たちをサポートしています。

国内外253施設で数万軒の動物宅を観察。海外でも取材をしたり、数百人の飼育員さんや園館人さん・サポーターさんなど現場内外で話を聞き続け、現場での試行を重ねて、活性策を構築。

その他、園館全般に関する、提案・情報提供・執筆・講演・イベント開催・グッズ制作などを行なっています。

園館には、動物宅の工夫から、掲示・イベント・ネットでの発信や人材に関することまで、様々にアドバイス。

メディアと来園者には、今までにない深い楽しみが体験できる、新しい園館満喫法を紹介。

​2018年4月~本格的にプロとして仕事を開始。

7月~仕事や活動を「動物と一緒に幸せプロジェクト」に統合しました。

著作:『つまき♪式 親子で楽しむ動物園ガイド』『つまき♪式 親子で楽しむ水族館ガイド』

​ラジオ出演:『午後はドキドキ!』(BSSラジオ)に、2010年4月~ほぼ毎月出演中

公式サイト: https://tsumaki7.wixsite.com/tsumaki(「つまきアニマル」で検索)

ウェブマガジン:「ZOO AQUA STORY☆」 (飼育員さんの努力を紹介)

Facebookページ:「ZOO AQUA HAPPY♡」 (一緒に幸せになる例などを紹介)

ブログ:「ZOO AQUA PRESS★」 (情報満載)

寄付で応援「飼育員さんサポーター基金」主宰

グッズで応援「Animal Galaxy Enterprise」@zazzle

 

<基本情報>
★場所「コワーキングスペースArukoko 」
~アクセス~ 

〒020-0871 岩手県盛岡市中ノ橋通1丁目7−1

盛岡市中心部の商業施設nanak向かいのセブンイレブンが入ったビルの2階になります。

バスセンター近くですので、盛岡駅からはバス特にでんでん虫という循環バスがオススメです。

※Arukokoのサイトはこちらです

★参加人数 29名​


★参加費 1500円(学生500円。奨学金受給学生は無料←申し込み時&受付にて、自己申告してください)

※今回の開催にご協力を頂きましたお礼としまして、盛岡ペットワールド専門学校の生徒さんたちは無料です♪

<タイムスケジュール>
18:00-18:20 セッティング・受付・交流
18:20-18:25 会の意図や注意点の説明、講師紹介など
18:25-20:30 講演と質疑応答

20:30-21:00 片づけ・交流
*あくまで予定です。
*出入り自由です。遅刻する場合も連絡不要です(当日は返信している時間はありませんので。欠席の場合は連絡ください。)。
*講演の写真撮影・録画・録音は禁止です。写真撮影とネットへのアップは、スライドのタイトルページのみ、OKです。
*懇親会は、その場で行ける方だけで行く形式にします。お気軽にご参加ください。

<開催報告>

​なんと、予約で満席になった上に当日の欠席も1名のみという、非常にありがたい状況での開催となりました♪参加者の皆様も、飼育員さんや園人さんだけでなく、園館サポーターさんや学生さんやその他の動物施設の方にもご参加頂き、うれしかったです♪開催地の盛岡市だけでなく、秋田・仙台・青森・用事ついでとはいえ東京からもご参加頂き、感激でした♪今年7回目となるこの講演もいよいよ最後ということで、気合が入り過ぎて長くなってしまいましたが(2時間^^;)、今回もご好評を頂くことができ、ホッと安心するとともに、本当にうれしく思っております♪また、会場のことや機材のことまで飼育員さんたちにお世話になりました♪当日の受付は学生さんたちがしてくださいました♪設営と片付けは参加者の皆様がしてくださいました♪会場のArukokoさんにもお世話になりました♪スタッフがいない状況での開催でしたので、本当に助かりました!心より感謝申し上げます♪ご参加頂きました皆様、お手伝い頂きました皆様、本当に本当にありがとうございました!♪

46525665_1929494117134336_44273090424146
bottom of page