top of page
ZOO AQUA STORY☆ by つまき♪
第19回 到津の森公園 「動物の居場所を快適に♪そして引き出される魅力♪」~哺乳類~
⑥クロキツネザルさん宅の工夫

クロキツネザルさんの寝室です♪どうです、この、ものすごい選択肢の数々!♪

​ もはや、鉄とコンクリートしかない状況を思い描くことのほうが難しいほどです♪

 こちらがクロキツネザルさんです♪ワオキツネザルさんと同じく、マダガスカルの動物です。

​ サブ運動場にいる方が、興味津々で見にきてくれました♪

​ 寝室に設置されている黄緑色の容器は、飲み水です。そこに排泄物などが入らないように、屋根をつけています♪

​ 枝葉と消防ホースなどで居場所がたくさん♪しかも全て決して放置状態ではないので、何を聞いても即答で説明が返ってきて、しびれます♪

 寝室に戻ってきて、お気に入りの場所から知らない人(私)を観察中♪

 実際にはかなりの枝葉の向こうにいる状態なので、ドキドキ感が少なくて済みそうです。

 サブ運動場も、枝葉や植木鉢などで緑化中♪

​ ちょっと色合いの違う、渋い方もいますね♪

 クロキツネザルさんの運動場も、ご覧の通り草木モリモリ&人工物の選択肢もモリモリです♪

​ こうなると掃除の手間も減ります。土の上のうんこも掃除はしますが、きれいに掃除をしなくても、ダンゴムシさんなどの小さな生き物たちが分解してくれます。

 コンクリートの運動場のように、きれいに水洗いして、ブラシでこする清掃作業に比べると手間が減るのです。

​ 草の間に見え隠れするクロキツネザルさんの尾などは、たまらない魅力です♪

​ 丸見えよりもチラ見くらいが、興味がわいたり、探す楽しさが増えたり、ドキっとして印象に残ったりと、実はいいこと満載なのです♪

 園館の任務である保全教育は、まずは動物に興味を持ってもらうことが第一歩です♪そのためにも、「チラ見最高!」なのです♪

 こうした説明や楽しみ方の提案が超大事で超有効です♪飼育員さんの努力で選択肢が増えた状況を、動物はどう満喫しているのか?そしてそれを私たち来園者はどう見て楽しんだり学んだりすればいいのか?

 そうしたことは、説明されることで気づきと理解が大きく進みます♪

 説明することで、「動物福祉向上の取り組み」が、分かりやすく楽しめる「コンテンツ」になるのです♪

 そして、楽しみながら、「動物たちの幸せ度がアップすること」を自分もうれしく幸せに思える人が増えます♪

 これこそが保全教育であり、動物園の真の魅力を引き出す活性法であると、私は考えています♪

 クロキツネザルさんに興味を持ち、より知りたくなった人がより学べる掲示物もばっちりあります♪

 しかも、かわいいイラストや写真やカラフルさなどを駆使して、興味を引きやすくなっています♪

​ 到津の森公園は、こうした掲示物の腕前と充実度でも有名です♪

​ 園のホームページのクロキツネザルさん紹介ページでは、これまでの緑化の取り組みを書いたブログへのリンク一覧もありますので、ぜひご一読を♪

bottom of page