top of page

★出版物(執筆・参加)★

 

『つまき♪式 親子で楽しむ動物園ガイド』 そうえん社 2015年5月発売

 

・大人が読んで、動物さんと子どもに対する考えや態度を今までと違うふうにすることで、「子どもも動物さんも大人もハッピーになる」ことを目指した内容です(なので、大人だけの方にも是非読んで頂きたいです)♪

 

・「動物さんと人は一緒に幸せになれる♪そしてその作業は楽しい!」ということを、各園の工夫やコラムで紹介♪

​・「その動物さんの生態と個性が必要とする選択肢が、どれくらい用意されているか」が、紹介内容と評価基準です♪

 

・日本最新級と自負する動物園論のご紹介でもあります(ですので、基本的な内容は古びません)が、独自の言葉で楽しくご紹介しています♪

 

・写真つきで紹介している約90園は、すべて自分で見ています(写真もほぼ自前です)♪

 

・飼育員さんの努力を全国ほじくって歩いた一冊です♪

 

・動物園でがんばっている動物さんたちと飼育員さんたちのためにこの国を変える!くらいの気合いで作りました♪

 

・フルカラーで144ページあって1200円(+税)は安い!と、皆さんに言われております(笑)♪ちなみに中のすんばらしいイラストは仕事仲間かつスーパー親友が描いてくれました!表紙と裏表紙は自分で描きました♪

 

・すっかりネタにしてますが、去年だけで赤字150万円(印税もらっても!)、ここ数年のすべてを注ぎ込んだという意味では赤字一千万の、スーパー採算度外視な(笑)、超絶贅沢な内容となっております♪

 

・本づくりのあれこれは、ブログの「自分の本のこと」というカテゴリーで紹介しています♪

 

・定年退職した超ベテラン園人さん・現役園人さん・援人さん・親御さん・・・いろんな方に想像以上に高くご評価頂いております(TT)。

 

そして皆々様、「ぜひ一度お手にとって」などの著者的社交辞令はもはや言いません!(笑)ぜひ買ってください!(≧▽≦)どうぞよろしくお願い申し上げます♪

※できるかぎり「書店で注文」して頂けますとありがたいのですが、本屋さんにアクセスできない方はネットでも♪

 (そうえん社はこちら)(例えばヨドバシカメラとか^^)(アマゾンはこちら

 

★この本が出たことで扱って頂いたメディア

・「日本海新聞」のコラムにて、本と活動を紹介

・「毎日新聞社」の『ニュースがわかる』にて、インタビューと顔写真掲載(動物園の楽しみ方)

・「聖教新聞」にて、インタビュー記事と顔写真掲載(動物の話と、動物園の話)

★自分のYouTubeで解説しました(見どころ・苦労・制作話)

 

 

 

★『つまき♪式 親子で楽しむ水族館ガイド』も出ました!♪ (2015年10月1日配本・そうえん社)

動物園ガイド同様、日本の水族館で毎日と一生を送ってくれている動物さんたち、飼育員さんたち、お客さんたち、水族館の今後などなどを真剣に考えて書きました♪

 

表紙のイラストは、「オオサンはイクメン」です♪(オオサンショウウオのお父さんは卵とちびちゃんの世話をつきっきりで行います♪)裏表紙のイラストクイズもますますパワーアップしております♪

★自分のYouTubeでさらに解説しました

※そうえん社のページはこちら♪

 

※アマゾンでのご購入はこちら

須磨海浜水族園の飼育員さんがオススメする本のフェアで、ご紹介頂きました!♪

 

 

水族館本
ガイド表紙.jpg

★『最新版 いきもの・見る人みんな幸せ♡ 動物園&水族館 完全ガイド』 (2019.8.3発売)

監修・執筆・写真を担当しました♪編集プロダクション「かみゆ」による制作+廣済堂出版による発売という形です♪

そこにさらに園館の意向も入るので、「つまき♪100%」とはさすがにいきませんでしたが相当がんばりましたし、「動物さんとの幸せ共有体験」=「動物福祉向上の取り組み」+「その説明」+「それに参加できること」を基準として内容を作り上げました♪こういうよく見るタイプとしては全く新しいガイド本、新たなる傑作です♪翌年、とある学校の生徒さんたちに80冊ご購入頂きました(校長先生が推して下さり)。さらに別の学校で教科書として80冊ご購入頂く予定でしたが、出版社の在庫が終了していて実現しませんでした(TT)。

★YouTubeで紹介しました

 

※廣済堂出版のページはこちら♪

※Amazonでのご購入はこちら

※ブログで延々説明しました(^^)

ガイド本
音のゆうびん.jpg

★カワイ音楽教室機関誌『音のゆうびん』冬号(2018年)をお手伝いしました♪ 

動物園へのおでかけ特集ということで、見どころ(各園による動物福祉向上の取り組み情報)満載です。

​カワイ音楽教室の生徒さん用の機関誌ですが、生徒さんの数が多いので、たくさんの方に読んで頂けましたし、ご好評も頂きました。

★以下3冊をYouTubeで紹介しました

​・この雑誌についてのブログ記事

音のゆうびん
brutus.jpg

★『Casa BRUTUS』2019年9月号をお手伝いしました♪ (2019.8.9 発売)

動物園・水族館特集ということで、各園館による動物福祉向上の取り組み情報をお手伝いしました。

「専門家に聞く」というコーナーに登場しています。

この雑誌のAmazonのページ

​・この雑誌についてのブログ記事

カーサ
CasaBRUTUS2021
IMG-5462.jpg

『Casa BRUTUS』特別編集号に再登場しました♪ (2021.8.16 発売)

2019年に出たもの(上記)の増補版です。

私も登場している「専門家に聞く」というコーナーが再掲されています(p.143)。

最後に紹介されているチューリヒ動物園の新しい記事は必見です。

​・出版社の紹介ページ(Amazonへのリンクあり)

なきごえ
「なきごえ」表紙.png

★天王寺動物園の機関誌『なきごえ』2020年冬号に寄稿しました♪ (2020.1)

私が提唱する「シェアピ式園館活性法」について、見開き2ページにわたって書かせて頂きました。

​「動物園や水族館の新しい楽しみ方」というタイトルです。​

新しい言葉による提唱にも関わらずこのような機会を賜り、感謝感激ですので、ぜひご覧ください♪

ネットで読む(無料)

​・冊子を購入する

オオサン本
IMG-5245.jpg

​★共著『日本のいきものビジュアルガイド はっけん!オオサンショウウオ』♪(2021.7)

「研究者さんインタビュー(2名)・オオサンに会える施設紹介(6か所)・参考文献の一部」を担当しました。

毎年のようにオオサンにも大打撃となる豪雨のことなども書いてありますので、行政の方にもぜひ読んで頂きたいです★

詳しい紹介(ブログ)

​・Amazonのページ

大牟田本
大牟田本表紙ネット用.jpg

★著作『大牟田市動物園の取り組み~最先端の方針と実践~』♪(2021.11.2)

国内外277施設を見てきた筆者が、「ぶっちぎりで日本一」と捉えている大牟田市動物園。「動物福祉を伝える動物園」という方針と実践の徹底が、園だけでなく地域の活性化まで実現中。そうした点と、動物福祉向上の取り組みの具体例を詳細に紹介しています。園館の意義と引力が生まれる働き方の具体例でもあります。飼育員さん・園館運営者さん・園館援人さんなど、いろんな立場の皆さんの参考になると考えています★少し立派な価格ですが、「園館における動物福祉向上の取り組み&広報の図鑑」と考えて頂ければ。A4サイズで全188ページ(カラー151ページ)、カラー写真は約145枚あります。手に持って読むというより、机の上に置いて勉強する感じです。売り上げの半分を園に寄付します。

Amazonのページ(Amazonオンデマンド印刷ですので、Amazonのみの販売になります。送料無料)

​・ブログでの紹介(目次が全て掲載されています)

紹介動画(YouTube「シェアピTVつまき」)

​※販売ページを作りました

★過去の連載例

・「愛犬の友」:海外の犬さんについての連載や、単発もの。

・「NEKO」:コママンガの連載や、単発記事。

・「聖教新聞」:動物さんと園館の紹介(学会員ではないのですが、担当さんが著作を評価して下さり。)

​・吉村作治先生のエジプト調査隊の友の会会誌:隊員たちの日常コママンガ。

bottom of page