top of page

BSSラジオ「午後はドキドキ!」(旧「自由ほんぽ~おしゃべり本舗」)に出演していました★

2010年4月~2021年3月まで11年間、毎月1回(第4月曜日15:20頃~)、出演させて頂いておりました♪

2021年4月~は、ほぼ毎月1回(火曜日14:10頃~)になりました♪

「動物さんと人が一緒に幸せになる楽しさを知る」につながるネタをご紹介しました♪

基本的には電話出演ですが、2016年までは年に1回はスタジオからお届けしていました♪

放送エリアは、私がこよなく愛する鳥取・島根が中心です♪(ラジコプレミアムという有料登録で全国で視聴可能

※2015年4月~コーナー名は変更になっています。以前は、「アニマル・リンカーつまき♪の、”いきもの目線でヒトも幸せ”」という、コーナー名がある時もありました♪以後のコーナー名は「たつまるきどき」でした♪

 

2021年4月からは旅コーナーでの園館紹介でした♪オススメ園館について週ごとに、「パーソナリティーさんたちによる紹介」→「つまき♪による紹介(電話で生放送に出演)」→「飼育員さん・獣医さん・広報さん・施設担当さんなどの園館人さんたちが電話で生放送に出演」という充実の内容でした♪しかも動物福祉向上の取り組みがメインでした♪(私の出演は、お話し頂く飼育員さんの人数次第でズレていくので「毎月一回」ではなくなりました)

 

番組HPはコチラ!♪

★ラジオについて話しているYouTubeその1はこちら♪

★ラジオについて話しているYouTubeその2はこちら♪

★これまでにラジオでお話した内容一覧♪

<2023年>

​5月 カワスイ川崎水族館のシェアピ・ポイント紹介(2回目)※これにて終了

4月 カワスイ川崎水族館のシェアピ・ポイント紹介(1回目)

<2022年>

​12月  のんほいパークのシェアピ・ポイント紹介(3回目)

11月  のんほいパークのシェアピ・ポイント紹介(2回)

10月  札幌市円山動物園のシェアピ・ポイント紹介(2回目)

9月   札幌市円山動物園のシェアピ・ポイント紹介(1回目)

7月  森きららのシェアピ・ポイント紹介(2回目)

6月  森きららのシェアピ・ポイント紹介(1回目)

3月  海きららのシェアピ・ポイント紹介

 

<2021年>
​※この年から、飼育員さんに出演して頂く形になり、私はその園館の紹介と出演者さんのセッティングを担当

10月   天王寺動物園のシェアピ・ポイント紹介​

8月  『はっけん!オオサンショウウオ』の紹介(執筆者の一人として参加した本)

​7月  盛岡市動物公園ZOOMOの見どころ紹介(動物福祉向上の取り組みと医療体制など)

6月  札幌市円山動物園の見どころ紹介(動物福祉向上の取り組みと飼育員さんたち)

4月  大牟田市動物園の見どころ紹介(動物福祉向上の取り組みとその発信力と飼育員さんたち)

3月  湊山公園のサルさんたちについて

2月  YouTubeの紹介でシェアピ紹介

1月  自然のパワーについて

<2020年>

12月  ビーチクリーンアップが超オススメ

11月  到津の森公園に取材に行った話

10月  ビーチクリーンアップをした話とオオサンショウウオ応援撮影をした話

9月  メンタル強化には運動とエンタメがオススメ

8月  園館の仕事について

7月  番組編成の関係で出演はお休み

6月  動物さんに対する言葉選びについて 

5月  園館応援の方法つづき(新型コロナウイルス対策)

4月  園館応援の方法と、園館のこれからについて

3月  園館をたたむということ&人材について(飼育員さん&園館長さん)

2月  「シェアピ・クリエイター」という肩書や発信についてなど

1月  この1ヵ月に取り組んだシェアピについて(講演会主催など)

<2019年>

12​月  この1ヵ月に取り組んだシェアピについて(大牟田市動物園の取材など)

11月  ライフワーク(シェアピの流れを太くする)について

10月  園館活性コンサルタントとして取り組んだこと

9月  北海道旅について(札幌市円山動物園の取材の感想)

8月  新しく出た園館ガイド本について&日本オオサンショウウオの会の告知

7月  園館動物さんの福祉向上の取り組みについて+オオサン旅の話

6月  国際環境エンリッチメント会議の紹介など

5月  保全エンタメおためし教室・鹿児島園館旅・大阪園館旅などの話

4月  福岡園館旅&札幌園館旅の話

3月  青森園館旅&飼育技術学会大会の話

2月  講演会と取材

1月  仕事内容の紹介

<2018年>

12月  佐世保園館旅(自然療法の活用模索)

11月  園館旅×2の話(山口・広島旅+仙台・盛岡旅)

10月  名古屋での講演と日本オオサンショウウオの会長浜市大会の報告

9月  大阪園館旅の報告

8月  暑さと台風について+「動物と一緒に幸せプロジェクト」始めました

​7月  自分にできることを考える

​6月  動物施設応援のためにしていること

5月  近況報告(園館応援あれこれ)

​4月  福岡園館旅報告

3月  動物施設をどうしたらいいか

2月  マナティースイム報告

​1月  到津の森公園取材報告

<2017年>

12月 福田幸広さんのアナグマ本・長崎取材旅報告

11月 動物ファーストとは

10月 オオサンショウウオの会の報告

 9月 オススメ本の紹介

 8月   動物園取材の話

   7月 自由研究には「動物幸せ作戦」がオススメ

   6月 活動報告(この1週間を例に)

   5月 動物との接し方

   4月 動物と一緒に幸せになるための日々(自分のこの1ヵ月の活動紹介)

   3月 北九州・山口動物園旅報告

​ 2月 「動物物件ハンター」とは

 1月 「動物の選択肢」について

<2016年>

12月 トナカイさんと一緒に幸せになる方法

11月 伝えることの大切さ

10月 オオサンショウウオの会の報告

 9月 台北動物園報告

 8月 スイス・ドイツ動物園旅報告

(7月は甲子園の影響でお休み)

 6月 飼育員さんに密着取材を3件した話

 5月 保全エンタメ式園館活性法の紹介

 4月 福岡動物園旅の報告再び&地震の話

 3月 福岡動物園旅の報告

 2月 私の1ヶ月の仕事(園館関係ってこんな仕事があるんですよ♪)

 1月 動物に対する言葉遣いについて

 

<2015年>

12月 動物宅緑化取材の報告

11月 著作(水族館ガイド)の話

10月 シンガポール園館旅②

 9月 シンガポール園館旅①+福田幸広さん小学館賞受賞パーティー報告

 8月 保全エンタメとはなにか

 7月 鳥取・島根の見どころ(スタジオから)

 6月 イルカさんと水族館の話

 5月 自分の本の紹介

 4月 動物カメラマン福田幸広さんの写真展パーティーの報告

 3月 島根水族館旅の報告

 2月 長崎水族館旅の報告

 1月 本づくりのこと

 

<2014年>

12月 動物の仕事とは(園館旅や本制作の話)

11月 沖縄園館旅の報告

10月 オオサンショウウオの会報告+アメリカ園館旅報告・後半

 9月 アメリカ園館旅報告・前半(フィラデルフィア動物園など)

 8月 動物と一緒に幸せになる方法

 7月 福田さんのオオサンショウウオ本ができるまで

 6月 動物の暑さ対策について

  5月 秋田園館旅報告(大森山動物園と男鹿水族館)

  4月 夢の力 (夢を語る大切さについて)

 3月 動物施設とはなんぞや♪ (レジャー施設より保全施設がおもしろい♪)

 2月 ウガンダ③ (ゴリラ・トレッキングの紹介)

 1月 ウガンダ② (旅路について=国や社会や人の様子=動物に直接影響するので)

 

<2013年>

12月 ウガンダ① (ウガンダ野生動物教育センターの紹介)

11月 動物目線体験 (皆で「自分がサルだったら」を想像して、サルさんちリフォームを考える)

10月 日本オオサンショウウオの会・京都大会の報告

 9月 動物に対して「フェア」という切り口で動物施設を考えてみる (フェアであることを目指す)

 8月 逆冷やし中華作戦 (園館で、珍しい・ブームの動物を増やすのではなく、「やめました」をウリにする)

 7月 北海道園館旅② (ベア・マウンテンの素晴らしさを紹介)

 6月 北海道園館旅① (円山動物園と釧路動物園)

 5月 動物の熱中症に注意 (+動物が口にする植物にも注意!の季節)

 4月 「探索」が大事 (園館動物にも、それを見る来園者にも)

 3月 鳥取・島根のいいところベスト3と動物の話 (たまには少し動物話を離れて)

 2月 ロンドン動物園紹介 (動物さんち編)

 1月 ロンドン動物園紹介 (全体編)

 

<2012年>

12月 話す大事さ (話せば伝わるということを信じて実践する大事さ)

11月 スイス報告 (スイス・イギリス園館旅の報告)

10月 本の紹介 (「魚は痛みを感じるか」などのオススメ本を紹介)

 9月 鳥取県日南町のオオサンショウウオ (地元の人と研究者さんなどがリンクしている話)

 8月 熊本市動物愛護センターの取り組み (殺処分ゼロへの奮闘)

 7月 (甲子園の影響でお休み)

 6月 よみうりランドアシカ館 (飼育員さんの奮闘やイキイキした職場のことなど)

 5月 動物のことに取り組む魅力 (自分にもいいことたくさん)

 4月 福田幸広さんの紹介 (鳥取でもオオサン撮影中の素敵な動物カメラマンさん)

 3月 旭山動物園のすごいところ (掲示や現場の裁量の大きさや来園者の意識変化など)

 2月 島根・鳥取の小規模動物施設について (公園にサルさんとか、けっこうあるので)

 1月 松江フォーゲルパークのいいところ (土地があるとか熱心な人がいるとか)

 

<2011年>

12月 ゴビウスとみずほハンザキ自然館のいいところ (小規模ながらがんばっている島根の水族館的施設)

11月 アクアスのいいところ (島根の大型水族館。もちろん独自の褒め視点で)

10月 日本オオサンショウウオの会 (いろんな立場の人が協働して保全を実現している素晴らしい会の紹介)

 9月 オーガニック・ガーデニング (薬剤を使わない庭師「ひきちガーデンサービス」さんの紹介)

 8月 轢かれない街 (車道全面地下化で誰もひかれない街を思い描く)

 7月 オオサンショウウオ (その魅力や存在意義やピンチについて)

 6月 北海道園館旅で学んだこと

 5月 被災地動物支援について

 4月 節電と非電化の話 (非電化工房などの紹介)

 3月 タダマ (無料にすることで不要品の循環を促すタダ・マーケットの紹介)

 2月 お湯洗いのススメ (洗剤などの薬剤使用を減らしてゆく生活のススメ)

 1月 ドリ会 (夢や理想を語る「ドリーム会」の効果)

 

<2010年>

12月 オスモ社の塗料 (有害物質に高度に配慮している上に長持ちなのでオススメ)

11月 直線と曲線 (自然の癒しパワー)

10月 どうぶつリフォーム (動物宅のリフォームアイデアを伝えよう)

 9月 オオサンショウウオが幸せなら人も幸せ (どうリンクしているのか)

 8月 カヒ紙② (ゾウのウンチペーパーやバナナペーパーやトイレットペーパーの話)

 7月 カヒ紙① (カヒ=加害者にも被害者にもならない度合が高い紙の話)

 6月 減紙人とは (紙の使用を減らしてもそんなに不便じゃないですよ)

 5月 カヒ度とは (加害者にも被害者にもならない度合の高い物を選んで暮らそう)

 4月 アニマル・リンカーとは (自己紹介と発想紹介)

​スタジオ出演時の様子♪番組パーソナリティーの、べるをさん(右)と、和美さん♪(2017.3までのメンバー)

bottom of page