top of page
ZOO AQUA STORY☆ by つまき♪
第16回 森きらら 「動物福祉向上へまっしぐら!」①改善進行中!

 長崎県佐世保市にある「西海国立公園九十九島動植物園 森きらら」です♪前回ご紹介した「海きらら」を運営する、させぼパール・シー株式会社が2年前から運営を委託されています(佐世保市より)。熱い皆さんによる運営ということで、抜本的な改革が次々と行われています。その効果が現場にも浸透し始め、改善が進行中!♪「動物福祉向上の取り組み」を最も重視している飼育員さんたちが奮闘しています♪飼育員さんたちは、ハズバンダリートレーニングなどに取り組むだけでなく、来園者への説明にも力を入れていて、「園館動物と来園者の幸せをつなぐ」存在となっています★動物の担当替えがあった2ヵ月後というタイミングで取材に行ってしまいましたが、飼育員さんたちは慣れない状況の中で前向きに奮闘していました♪そして、「今度の担当動物の福祉向上のためには、あれもしたいしこれもしたい!」と、想いがいっぱい♪まさに、今、大注目の園です♪ (全7ページ/2018.1.29 up)

 入口から順にご紹介♪ナナクサインコさんなどの鳥さんたちのお宅では、寒さ対策が進行中!

 まずはビニールシートを貼ってみました(写真)。しかし効果が弱いとのことで、立派な扉がこの後設置されました♪そうした改善の様子は、園のFacebookで紹介されています♪さらに暖房も用意されました♪

​ また、とあるインコさんが仲間に戻るプロジェクトも実施♪録画して変化を確認したり、スパイダーモデルを駆使した分析などを行っています♪

 アミメキリンさん宅では、健康管理など福祉向上のためのハズバンダリートレーニング(ハズトレ)を実施中♪

 定期イベントとして公開することで、来園者の新しい楽しみと学びにもつながっています♪

 園館等動物施設で暮らしてくれている動物たちの、健康管理や福祉向上に取り組むことを、うれしく楽しく思う来園者が増えます★

​ このように「動物と一緒に幸せになることを楽しめる人」を増やすことが、保全教育であり園館の任務であると、私は考えています♪

 キリンさんに横を向いてもらう合図を出しているところです。偉そうに命令するのではなく、心のこもった合図の出し方で、素敵です♪

 ハズトレは、動物の負担を極力減らした上で、採血などの健康管理を行うものです。それを可能にするためにも、動物の観察を真剣に重ねます♪

 また、動物に強制せず協力してもらうようにする点がとてもいいです。さらに、飼育員さんと動物の関係性が、濃く良くなるそうですよ♪

​ この飼育員さんは、ハズトレ先進園である大牟田市動物園(福岡県)に、研修に行きました♪

 こちらのキリンさん(ハヤトくん)は、来園者の存在など様々な刺激に慣れる練習をしているところです。

 以前ひとり暮らしだった時は、運動場の真ん中で凍り付いていて心配しましたが、だいぶリラックスできているようで何よりです♪

 キリンさんの仲間が増えたことや、飼育員さんたちの取り組みの効果です♪

 動物の種類名が分かりやすく明記されているだけでなく、個々の名前や生息地の写真なども♪どれも、来園者が動物たちに関心を持つために必須の要素です♪

 さらに、「寝室開放」のお知らせも♪寝室を開放すると、動物が使えるスペースが広がるだけでなく、風雨や日差しを避けることもできて、心身の健康度アップに有効です♪

​ ハズトレは、「キリンのもぐもぐガイド」(土日祝11時~11時半)の際に、解説と実施をしています。

 こちらはリスザルさんのお宅です。大きな木や小屋があって、リスザルさんにとっての選択肢が多めです♪

 さらに、リスザルさんが「砂で食べ物を隠す」という生態を再現できるようにするそうです♪

​ 飼育員さんにお話を伺うと、「次はこうしたいんです」という動物福祉向上計画がどんどん出てくる点に、森きららの勢いを感じます♪

 こちらのノスリさんとトビさんは、ケガなどでレスキューされた後で、野生復帰できなかった方々です。例えばウガンダ国立野生生物教育センターのように、こうした動物たちで概ね構成するというのも意義深いと思います。

 野生動物に起きていること(人が原因で困っていたり)を学べますし、「購入(その背景には「捕獲や商売用の繁殖」がある場合も)」を減らせるからです。

 このお宅の掲示物には、「もう空を飛ぶことはできませんが、彼らのカッコイイ姿はそのままです。」とあり、素敵です♪

​ また、ハズトレも行なっています♪

 チャップマンシマウマさんたちは、不仲で別居をしていましたが、飼育員さんがソーシャルトレーニングを行なうことで関係が改善しました♪

 そもそも人が入ることにも慣れていませんでしたが、今はご覧の通りです♪寝室も開放しています♪

 なんせ担当替えから2ヵ月ですので、ハズトレによるヒヅメのケアなど、その他の改善はこれから加速していくところです。飼育員さんの脳内にはいろんな計画が満載♪楽しみですね!

 レッサーパンダさんもハズトレをしています(写真では木の上で休んでいます)♪効果を把握・向上すべく、録画による確認もしています。

​ また、トレーニング会議も開いて検討もしています。このように、ハズトレなど各種法を駆使した動物福祉向上の意識が職場で共有できていると、取り組みやすくなるので仕事が加速します♪

bottom of page