top of page
ZOO AQUA STORY☆ by つまき♪
第7回-8 大阪市天王寺動物園 「動物も人も幸せにする仕事」:
遊具を満喫するホッキョクグマさん♪その2 (2016年)

さらに遊具を追加です!とにかく小走りで移動する時間が多くて、ついて行くだけでも大変です♪

とりゐ味噌さんの味噌樽ですよ~♪ちなみに今では他の会社からも寄贈が増え、遊具はますますバリエーション豊富になっています♪
いろんな人が、「動物と一緒に幸せになる楽しさ」に気づき始めているのです♪

決して高価でなくてもいいのです♪例えば写真のようなプラスチックのフタ1枚が、私たちとホッキョクグマさんをつないで、両方を幸せにしてくれます♪
私たちと飼育員さんのアイデアと実行力が、状況を動かすのです♪

遊具に向かってジャ~ンプ!♪

水中でコーンを抱えて、ひゃっほ~♪

ブルブルも豪快です!♪

ジョボジョボも楽し~!♪(ジョボジョボ=水流が好きな動物も結構多いです♪)

ヒヨコさんタイプの遊具を寄贈して下さった来園者が来ているからと、それを取りに行って投入する、この、こまやかな心遣い!!さすが下村さんです★
しかも、遊具が置いてあるバックヤードでは、ホッキョクグマさんの親子が休んでいるからと、明かりもつけず、静かにお目当ての遊具を探していました♪

遊ぶ姿も、その合間にふと見せる表情も、いきいきしていて本当に魅 力的で、ますますホッキョクグマさんのファンになります♪

そしていろんな行動も観察できます♪例えば、水中に潜っていたのに、ちょっとブルブルしただけで・・・

こんなに水が取れて、毛がふわふわに!!すごい体の機能です♪

遊具と顔を水中で抱えて♪「楽しっ!」って感じでしょうか♪

この日は、この「でっぱりの下」がマイブームでした♪遊具が跳ね返って不 規則に動くのと、音が反響するのが楽しいのかな?と、想像するのも楽しいです♪
bottom of page