top of page
ZOO AQUA STORY☆ by つまき♪
003-7 到津の森公園 「サル山緑化」:枝葉も活用♪

サル山緑化は、植樹だけではありません♪切った枝葉も駆使します♪この作業でしたら、ますますすぐにできます♪しかも有効性もばっちりです☆

サル山の各所に設置した筒に、枝葉を挿していきます♪チェーンで固定することもあります♪
サルさんが待ちきれずわくわく待っています♪

さっそく乗って、ビヨヨ~ンと揺らして満喫中♪とっても楽しそうですし、見ているこちらも楽しいです♪
さらに、枝を使って体を動かすなどの、本来の行動ができることは、とても意味の大きいことです♪

こんなに細い枝でも、乗って揺らして満喫するのですから、用意する甲斐があります♪そしてサルさんの運動能力にも驚きます♪

緑化からは少し脱線しますが、居場所の選択肢という視点で、こうした棒一本でも、活用するんですよ♪

この日搬入された枝葉の中には、松もありました♪松ぼっくりが付いていますよ!

やっぱり真っ先に松ぼっくりに手が伸びました♪目新しいものや楽しそうなものに関心が向く感じ、親近感があります♪

松は葉がツンツンしているけど、サルさんは満喫するのかなぁ?と観察してみると・・・つかんで匂いをかいでいましたよ♪多彩な枝葉で多彩な経験♪

親子で満喫中♪たった1本の細い枝葉で、本来の行動の一部が再現できます♪親子で並んで、葉っぱを選んでかじって・・・そんな当たり前のことができるようになるんです♪
そんな親子の魅力と言ったら!写真を連写してしまいましたよ♪

こうやっていろんな葉っぱの味を覚える♪そんな、サルさんとして当たり前の学習もできます♪
bottom of page